広島のお祭りといえば「とうかさん」ですね!今回は「とうかさん 2018」の駐車場や交通規制と日程や時間についてお伝えしていきたいと思います。
とうかさんは広島に夏の始まりを告げるお祭りとして市民に定着しています。また、浴衣を着て歩く人も多く、「ゆかたできん祭」が同時開催されます。
とうことで2018年のとうかさんの駐車場や交通規制、日程や時間を把握して、今年のとうかさん2018を楽しみましょう!
とうかさん 2018の駐車場や交通規制は?
とうかさんは圓隆寺で行われますが、駐車場はありませんので近くのコインパーキングを使うことになりますが、交通規制がかかりますので公共機関で行くことをお勧めします。
どうしてもという方のために少し離れていますが、近くの駐車場情報です。
大手町中央駐車場・・・・・中区大手町1-5-29(50台)
大手町第一お客様駐車場・・中区大手町1-415(250台)
広島市英駐車場・・・・・・中区大手町2丁目大手町第1公園地下(465台)
安全ガレージ駐車場・・・・中区八丁堀11-1
三越前パーキング・・・・・中区鉄砲町10-1
こういったところが利用できるかと思いますが、当日行ってみて満車になっている可能性もありますので、自己責任でお願いします。当日は大変込みます!
公共機関でのアクセスはJR広島駅→市電にて八丁堀(10分ほど)で下車→徒歩5分です。
次に交通規制についてですが、2018とうかさんは6月1日(金)、2日(土)、3日(日)の3日間となっています。とうかさんでは交通規制が敷かれます。
まず昨年のとうかさんの交通規制マップがありますのでご覧ください。
昨年はこんな感じでした!
中央通り
2日目まで19:00〜22:00車両通行禁止
並木通り
3日間 22:00〜翌朝5:00 車両通行禁止
本通、金座街、えびす通り、パルコ周辺
3日間 10:00〜翌朝4:00 車両通行禁止
中央通り(歩行者天国)
中央通りの歩行者天国
2日目まで19:00〜22:00
2018年のとうかさんも同じになるのではないかと思われます。事前にチェックしておきましょう!
2018とうかさん 日程や時間は?
会場:圓隆寺(えんりゅうじ)
住所:広島県広島市中区三川町8-12
日程:6月1日(金)、2日(土)、3日(日)
時間:12時〜23時
(6月3日は22時まで)
浴衣できん祭りの場所
市内中心部一帯
中央通り
シャレオ中央通り
本通り
並木通り
福路町通
東新天地公共広場
こんなイベントがあります!
浴衣の新作ファッションショー
浴衣市場(買ってすぐ着れます)
和菓子作り教室
浴衣でよさこいを踊る踊りんさい(中央通特設エリア)
今年の2018とうかさんに切る浴衣がない人は浴衣市場はいかがでしょう?初めから着ていきたいという人はこちらもいいかも・・・
まとめ
2018とうかさん(広島)は周辺に駐車場がありますが、混雑が予想されますので早めに行くか公共機関でいったほうが良いかと思われます。
また当日は周辺の道路は交通規制が敷かれますので、事前に確認しておきましょう!
2018年のとうかさん あなたはどんな浴衣を着ていきますか!?
コメント