今回は2025年夏の甲子園大会に出場する愛知県代表の豊橋中央高校野球部のエース高橋大喜地投手について調査してみました。
高橋大喜地(高橋大吉)投手は「高橋大喜地 父親」、「高橋大喜地 寿司屋」、「高橋大喜地 アントニオ猪木」という検索候補が出てきますので、こちらを中心にお伝えしていきます。
豊橋中央高校は愛工大名電、東邦といった強豪私学に勝利し、甲子園初出場で、その原動力が猪木顔で話題の高橋大喜地投手です。
高橋大喜地投手の身長・体重&球速は?
身長:169㎝
体重:68kg
球速:145km(最速)
ダイナミックな投球フォームから投げ込まれるストレートの球速は常時140キロ台。また切れ味鋭いスラーダートのコンビネーションで三振を取る。強い相手だと燃えていたし、人に見られる方が力を発揮するタイプ。
高橋大喜地の出身中学&経歴
名前:高橋大喜地
出身:愛知県豊橋市
出身中学校:豊橋市立中部中学校
高橋大喜地投手は愛工大名電で野球をやっていた父親の影響で物心つく前から野球をやっていたとのことで、現在バッテリーを組むキャッチャーの松井蓮太朗捕手とは小学校4年生からとのことですからすごいと思います。
中学時代は愛知豊橋ボーイズでプレーしています当時父親の勝由さんはコーチをされており、高橋大喜地投手は内野手のイロハを教わったとのことです。
高校進学時は強豪校からの誘いもあったといいます。しかし「強豪を倒して甲子園に行くんだ!」という強い思い出地元の豊橋中央高校に進学したとのこと。
そして全国最多の出場校の愛知県大会を勝ち抜き見事甲子園初出場を決めました。準決勝では愛工大名電、決勝では延長11回149球を投げ見事桐朋高校に勝利しております。
高橋大喜地の父親のお寿司屋さんはどこ?
高橋大喜地投手の父親はお寿司屋さんとの情報がありました。まだとするとお店の場所はどこののでしょうか?
ネット上では高橋大喜地投手の父親の勝由さんは「すし龍」というお寿司屋さんを経営されているとのことです。
場所:愛知県豊橋市川原町2丁目
豊橋中央高校野球部の萩本監督は父親のすし龍の常連との情報もあります。
※ネット上の情報をまとめたもので確証はありませんので、迷惑の掛かる行為は慎みましょう。
高橋大喜地(豊橋中央)のアントニオ猪木顔ポーズとは?
ピンチの時にアントニオ猪木の顔マネで自分を鼓舞できる豊橋中央・高橋くんのメンタルを見習いたい! pic.twitter.com/viAGJXdj36
— おんまゆ(OGU-LEE) (@donkusuck) July 27, 2025
高橋大喜地投手はピンチの時にアントニオ猪木さんの猪木ポーズが話題となっています。高橋投手外の気が尾をするとキャッチャーの松井選手がジャイアント馬場さんの顔真似をするというものです。
これは父親の勝由さんがアントニオ猪木さんのファンだったというところから来ており、高橋大喜地投手は勝利インタビュー時に気付いたらやっていた感じですと答えています。
アントニオ猪木顔ですが怒られそうな気もしますが実は豊橋中央野球部監督の萩本将光監督のアイディアがきっかけとのことです。
まとめ
高橋大喜地投手は父親の影響で物心つく前から野球に興味を示し、高校進学時は強豪校からのスカウトがあったものの豊橋中央で甲子園に行くと進学。
高橋大喜地投手の父親の勝由さんは愛工大名電の野球部出身で、豊橋ボーイズのコーチをしていた時期があり、お寿司屋さんのすし龍を経営していました。
高橋大喜地投手の猪木顔が話題で、甲子園でも見られるか注目されています。が、投手としても最速145キロと実力もあります。
コメント