日本テレビは9月29日放送の「news every.」で奈良公園の鹿に外国人観光客が暴行を加えているという自民党の高市早苗氏の発言を検証するという内容が放送されました。
VTRでは地元のガイドや経営者が攻撃的な外国人観光客は見たことがないという内容で、SNSではインタビューに答えた女性に対して実在しない、日テレの仕込みだなどの議論がされています。
この奈良公園の鹿ガイドの女性の正体は誰なのでしょうか?まず今回の騒動を時系列にまとめていきます。
奈良公園 鹿ガイドの女性の正体騒動を時系列に!
・自民党の高市早苗議員が奈良公園の鹿に外国人観光客が暴力を働いてるという発言をする。
・日テレが「news every.」の番組内で高市早苗議員の発言を検証する。
・奈良公園 鹿ガイドの女性の正体がクライシスアクターではないかなどSNS上で議論となる。
・日テレの仕込みややらせ疑惑まで発展している。
・日テレが仕込みやらせ疑惑を否定し、中傷を辞めるように声明を発表。
なら公園鹿ガイドの女性の正体は誰で何者?
【ご報告】
— へずまりゅう (@hezuruy) October 1, 2025
日テレ偏向報道についての最新情報。
まずガイド10年の表記については間違いで取材に応じた女性は2年間人力車のお仕事をされております。
次に質問内容の主旨も受けていなかったとのことです。
人力車も飲食店も仕事で忙しいのに鹿さんが暴力を振るわれてる姿なんて見れる訳ないでしょ。… pic.twitter.com/Gatw4d8hJ9
日テレのインタビューに答えた女性の正体が誰なのかを奈良市議のへずまりゅう氏が明かしており、人力車の仕事を2年間されている方で、取材の趣旨などは日テレ側から受けていなかったとのことです。
日テレのVTRでは奈良公園で活動するガイドとして紹介され、本人からガイド歴10年とされており、外国人が奈良公園の鹿に暴行するところは見たことがないと答えていました。
ただこの女性のガイド歴10年には、ボランティア等も含まれていてのことなのかもしれませんし、そもそも趣旨がわかっていない状態でのインタビューでしたのである意味仕方ないかもしれません。本業は人力車の仕事となっております。
しかし一方でインフルエンサーのZ李―氏は別の見解を示しており、オレンジ色のシャツを着用していることなどから歴史ナビゲーター会社のスタッフで10年以上前からYouTubeで写真や動画をあげている人たちだとしています。
またSNS上ではこの女性の正体はほかの報道でインタビューに答えた女性に似ていることからクライシスアクターではないかといった憶測がされており現在も議論されているようです。
今騒動に対して今回10月2日に日テレは鹿ガイドとして答えた女性などインタビューに答えた人への誹謗中傷をやめるよう注意喚起を出しました。
鹿ガイド歴10年としてインタビューに答えた女性について名前など個人情報をこれ以上特定することは控えたいと思います。
日テレの仕込み&やらせ疑惑について!
鹿ガイド歴10年とインタビューに答えた女性がクライシスアクターではないかとまで議論され、日テレの仕込みではないかといったやらせ疑惑までなっています。
この日テレに仕込みやらせ疑惑について元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏はクライシスアクター説につてはよく見ると別人ではないかと否定しています。
また、奈良県庁の鳥獣保護の担当者にに確認したところ奈良公園の鹿に暴力をふるう観光客は一部だとして今回の件について擁護しています。
まとめ
奈良公園 鹿ガイド歴10年の女性の正体が何者なのかについては奈良市議のへずまりゅう氏は人力車の仕事をされている方との見解。
Z李氏の見解は10年以上前からYouTubeなどで奈良公園の鹿について発信されている歴史ガイドのスタッフではないかとの見解。
SNS上ではクライシスアクターで、日テレの仕込みややらせ疑惑を疑う議論までされていますが、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏は否定。
コメント