今回は新幹線のリクライニングを利用するときは後ろの席の人に声をかけたほうがいいのか?またマックス(フル)で利用するのは控えたほうがいいのか世間の反応を集めてみました。
ゴールデンウィークで新幹線で旅行に行くという人も多いかと思いますので、私自身長年疑問に思っていたので、今回世間の皆様方の意見を調べてみました・・・
ちなみに私はゆっくりじわーっとリクライニングをするタイプです・・・
新幹線リクライニングは声かけ必用なの?
新幹線のリクライニングを利用するときは声掛けをした方が良いのかという疑問に対して、弁護士ドットコムの取材に対してJR東海は次のように述べておりました。
新幹線のリクライニングのご利用に関して具体的なルールなどは設定しておりませんが、ご利用の際は後ろのお客様の様子にご留意いただくようご理解とご協力をお願いしております。快適な社内環境づくりにご理解ご協力をお願いします。
またJR東日本広報部では、前の人が座席をいきなりがくんと倒すと後ろの人は面白くないはずなので、後ろに配慮してゆっくりと倒していただけたら。できれば一声かけてから座席を倒すようにしてほしいと思っていますとのことです。
この様に明確な取り決めはされていないようですが、お互いさまという気持ちを持って後ろの席の人をくづかう事でトラブルを避けることができそうです。
フル(最大・マックス)はトラブルになる?
とはいえネット上にはお笑い芸人の小藪千豊さんが新幹線でリクライニングを最大・フルで利用していたところ後ろの人に怒られたというツイートがされていたこともあります。
ということで、実際に新幹線のリクライニングについて世間の反応を見ていきたいと思います。ドンア風に考えているのでしょうか?
ルールとマナーを履き違えてはいけない ルールを破ってはいけない。ってのは当然だけど、マナーは配慮、思いやりだから罰則があるわけではない。 マナーが良ければ周りの人を嫌な気持ちにさせない反面、マナーの悪い人は、周りから何気に白い目で見られてたり、恥を晒してたりする。 過度なマナー重視は時により…だけど、知識として理解して使い分ける必要はあると思う。
引用:Yahoo!
新幹線ではないけど昔特急に乗った際、自席のリクライニングの動きが悪く、結構強めにガタガタさせて動かした。そして、トイレに行こうと席を立つと後ろの座席の女性が、何やら溢れたコーヒーを拭いていた。 トイレから戻ってくる時にハッとした、私のガタガタでテーブルが揺れて溢れたのか、と。 すぐに女性に謝罪し、コーヒーを買い直しました。 ルールとかじゃなくて、周りへの配慮って大切だなと思います。危険予知じゃないけど、何か起きるかも?って考えて行動するのも良いと思う。
引用:Yahoo!
最初から可動域の狭いものを設置しておけば良かったと思う。基本的には倒れる所迄は倒して良いと思うが、勢いよく倒すとドリンクが溢れたりするとトラブルの元になるので倒しますと一言声掛けが無難かも知れない。 でもJR東海側の客同士で譲りあってみたいな客に責任を押し付けるコメントは頂け無い。 鉄道会社の設備なので、せめてガイドライン程度は出すべきと思う。
引用:Yahoo!
この様に様々な意見があります。また、倒す角度が最大・フルマックスよりも倒し方などといった意見もありました。
いきなりフルでグワーッと倒すのは後ろの席の人もいい気持にはならないと思います。
どうしても前の席の人にリクライニングがストレスになるという人は、一番前にのればリクライニングで悩む必要がありません。
また、秋があるなら後ろが空いている席を取れば気兼ねなく最大の角度で新幹線リクライニングをフルで利用できると思います。
まとめ
新幹線のリクライニングについて声掛けをしなければならないといったガイドラインやルールはありませんが、後部座席の人に配慮した行動が必用という事になります。
できれば一声かけられれば良いと思いますが、寝ている場合も考えられます。そういう場合は起こして人声をかけるよりゆっくりとリクライニングする方がいいでしょう。
個人的にはルールも大切ですけどマナー、配慮が大切だと思いました。
コメント