PR

走行距離課税?ふざけるな!可決したらいくら?

記事内に広告が含まれています。

自民党がガソリンの暫定税率廃止廃止に伴い、走行距離課税の導入検討をしていると報じられました。

物流コストの増大に伴う物価上昇や車に依存度の高い地方に暮らす人々の負担が増が予想されSNS上ではふざけるなと批判が相次いでいます。

自民党の走行距離課税は可決されるのでしょうか?また可決した場合いくらになるのだろうか?今のでの生活はできるのだろうか?最後に自民党や財務省が考えそうな増税案あるのでご意見を!

走行距離課税 ふざけるな!!!

走行距離課税に対してふざけるなの大炎上となっていますが、世間の反応をSNSから抜粋してみます。

走行距離税はいつから?

走行距離課税は2025年時点では議論されている途中であり、現在可決されるかは未定となっております。

議論に入ったということはいずれ可決されるでしょう。国民の意見?自民党にはそんなの関係ないでしょう!今まで国民の意見と反対ばかりやってきたのですから・・・

あと財務省でしょうね!真相を追及すると消されます・・・

走行距離課税が可決したらどうなる?

走行距離課税が可決するとどうなってしまうのだろうか・・・

SNSやヤフコメに書かれているように物価上昇は免れないでしょう。

また地方在住者の場合だと車で通気、学校の送り迎え、部活動の送迎とすべて車を利用しています。というかそうせざるを得ません。

さらに北海道や東北地方など降雪地帯では冬用タイヤ(絶賛値上がり中)も必要です。むしろ冬用タイヤ補助金がないのがおかしいです。現在の生活が破綻するのは確実です。

子供に関してはやりたい部活動はできず、学校も行きたい学校ではなく一番近い学校を選ばざるを得なく、近くにない場合は寮生活をするかあきらめなければなりません。

ただでさえ地方は働く場所が少なく電車通勤などできるケースはまれです。最低賃金で働いて高い税金、年金を引かれ通勤のために走行距離課税を支払ったら破産です。

また、地方の中小零細企業も営業活動や納品等に使用する営業車のコストが爆増で経営を圧迫。賃金すらあげれないのに通勤費など走行距離課税に準じてあげられるはずがありません。

自民党政府は現在非課税の通勤費にまで課税しようとしていますのでなおさらです。倒産する中小零細企業も増えるでしょう。

まず真っ先に起こるのは軽貨物の業務委託事業者は破産でしょう!

地方はさらに疲弊し人口が流出して都会の人口集中がさらに加速します!

走行距離はどうやって計測するの?

GPSでオドメーター改ざんを防止!個人情報はプライバシー?(自民党→何それ?)

走行距離課税はいくら?

走行距離課税の金額についてもいくらなのかまでは現段階では決まっておりません。

自民党のやり方だと最初は電気自動車から始めて、いずれ全車種に適用していくのではないだろうか?

また運送業など事業者の営業車は非課税とか言って大票田の運送業者の批判をかわすのではないだろうか?

また税率もはじめは安くしておいて、徐々に税率を上げていくことが考えられます。そして結局は暫定税率廃止前よりも多く支払う羽目になってしまうでしょう。

走行距離課税で多く支払う羽目になるのは地方の一般国民です。さらに降雪地方では冬季スタットレスタイヤが必要となり、夏タイヤに比べ物にならないほど高額で現在でさえ多大な負担となっています。

さらにタイヤの値段が来月からまた上がります。かわざるをえないもののためかあほみたいにどんどん値上げしています。

余談ですがタイヤは海外製で日常ユースは十分です。国産タイヤはオーバークオリティと言い切れます!タイヤメーカーにお灸をすえる意味でおすすめ海外タイヤを紹介しておきます。


同じサイズで国産だと・・・


なんと3倍の価格差!国産タイヤは富裕層のタイヤです!軽自動車サイズで比較してこの価格差ですよ!大げさに言うとスタッドレスタイヤのミニバンやSUVだと安い軽自動車の中古車が買えます!

今後自民党と財務省がやりそうな増税

呼吸税(特にスポーツ選手はつらい!生きているだけで課税!)

歩行税(走行距離課税の人間版!歩いたら負け!国民皆引きこもり

年齢税(誕生日おめでとう!はい増税!累進課税方式?で年々増大)

体重税(太っている人は地球に負担大という名目で大増税!自動車重量税の人間版)

トイレットペーパー税(糞をしない人間はいない!ケツふけるのは金持ちと自民党議員)

日光税(太陽の光など庶民には贅沢!国民全員地下で夜勤の強制労働!)

072税(少子化対策の為という名目で男子から強制徴収!独身税など生ぬるい!)

スマホ税(通信事業者に強制!子供から大人まで一人一人から徴収)

SNS税(特に財務省デモや選挙前自民党に不利な投稿は許しません!一文字100万円!)

気温税(もはや意味が分からん!真夏日は増税!)

自民党や財務省の諸君!馬鹿なことをいうやつがいると思うかもしれんが、お前らのやっていること大差ないぞ!

人口が減っているのに過去最大の税収の自民党政権!一人一人からそれだけ多くとっている証拠です!(売り上げ=客単価×客数)

国民はATM!現在国民負担率が50%といわれていますが、100%までやった後はどうするんですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました