2025年夏の甲子園大会秋田県代表は2年連続出場の金足農業高校です。その原動力といえばみなさんご存じの通り、オリックス吉田輝星投手の弟の吉田大輝投手です。
昨年も夏の甲子園に出場した吉田大輝投手ですが初戦で西日本短大に敗退という悔しい結果となりました。
兄を超えると再び甲子園に戻ってきました。昨年と比べてどれくらい成長しているのでしょうか?今大会注目の投手です!
吉田大輝(金足農業)の身長・体重
身長:178㎝
体重:85kg
吉田大輝(金足農業)の身長・体重は上記の通りです。ちなみに兄の吉田輝星投手は身長175㎝、体重83kgなので、お兄さんよりも若干体格が良いです。
吉田大輝(金足農業)の球速(最速・MAX)や球種は?
球速:146km(最速・MAX)
球種:ストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップ
吉田大輝(金足農業)の球速(最速・MAX)は高校2年生の夏の甲子園で記録した146kmです。今年の夏の予選は144kmとなっています。
吉田大輝(金足農業)の球速だけを見ると去年と変わらないように思えますが今年はストレートの質を上げるためにフォームを改良するなどしてきたといいます。
すでにスカウトからも注目されており、DeNAスカウトは回転数2400〜2500のストレート、中日スカウトは完成度が高く勝てる投手と評価しています。
投手は何も球速が速ければよいというものではありません。コーナーに投げ分ける技術や打者との駆け引き等総合力が求められます。
球速に関しては今年は決勝戦のピンチでは140キロ台を連発するなど後半になっても衰えません。平均球速は昨年と比べて確実に上がっているように思います。
吉田大輝(金足農業)の進路は?
吉田大輝(金足農業)については現在情報がありませんが、プロの世界で兄と野球をするのが夢ということで、いずれはプロに進みたいと考えていると思われます。
プロ志望届を提出するのか?それとも大学進学や社会人を経てからプロに行くのでしょうか?お兄さんの時は当初大学進学を予定していたものの、急遽高卒プロという選択をしました。
プロ野球の世界で兄弟で投げ合うことがあればぜひ感染したいと思います。
兄 吉田輝星の現在は?
現在オリックスバファローズに所属する吉田大輝(金足農業)の兄 吉田輝星投手の現在も気になるところです。
吉田輝星は3月にトミー・ジョン手術を受けリハビリ中ですが、現在の回復具合はどうなっているのでしょうか?
7月7日の吉田輝星のInstagramの投稿によると「球速120kmまで回復!遠投も50mまで伸びてきました!」と投稿されていました。吉田輝星投手の現在の状況は順調のようです。
まとめ
吉田大輝(金足農業)の身長・体重は178㎝、5キログラムとお兄さんの吉田輝星投手より一回り大きいです。
吉田大輝(金足農業)の球速は最速146kmとなっており、今期は更新していないものの球質や制球力といった投手としての総合力はアップしている。
兄のオリックスバファローズの吉田輝星投手の右ひじのリハビリも順調に回復されており来季の活躍が期待されます。
コメント