2月24日の「消えた天才」で取り上げれれる明徳義塾出身の岸潤一郎さんの拓殖大学野球部の退部理由(中退)と今現在の独立リーグの徳島インディゴソックスでの成績などを中心にお伝えしていきます。
岸潤一郎さんは高校野球の名門・明徳義塾高校のエースで四番として甲子園で大活躍されました。その明徳義塾にあって歴代No.1と称された逸材でした。
高校野球ファンの方なら岸潤一郎さんを覚えている人も多いかと思います。ドラフトで指名されプロ野球で活躍するものと思っていましたが、現在岸潤一郎さんの名前を聞くことはありません。いったい何があったのでしょうか?
実は岸潤一郎さんが拓殖大学野球部を辞めた時にネットでちょっと話題となったんです。私は当時気になって調べておりますので退部理由をお伝えしたいと思います。
岸潤一郎が退部理由をツイッターに漏らしていた!?
明徳義塾高校で1年夏から4回甲子園に出場し大活躍した岸潤一郎さんは、馬淵史郎監督の母校でもある拓殖大学に進学します。馬淵史郎監督が「4年後ドラフト1位でプロに行けるようになってこい。」と送り出しましたんです。
拓殖大学でも岸潤一郎さんは1年生から試合に出場します。まさに順風満帆な野球人生ですね!退部理由は何だったのでしょうか?
大学入学後に岸潤一郎さんは肩に異変を感じかばってプレーをしているうち今度は肘を痛めてしまいます。
肩が良くなるとひじが痛み、肘が良くなると肩が痛むといった状況でトミー・ジョン手術を受けます。
トミージョン手術についてはメジャーリーグやプロ野球、最近では社会人の選手もける等メジャーになっていますよね!
その後リハビリをすることになるのですが、そのなかで「野球を楽しむ」という気持ちがなくなり、気持ちが切れてしまったといいます。
3年秋に戻れればと考えていたが、リハビリも心もうまくいかなかったと岸潤一郎さんがとあるインタビューで言っておりました。
岸潤一郎さんの拓殖大学野球部退部理由は肩、肘を故障し、トミージョン手術を受けリハビリをする中で気持ちが切れてしまったことが理由で年秋に拓殖大学野球部を退部し中退しています。
トミージョン手術が成功しても長いリハビリが必要です。退部が3年秋ですからプロ入りを目指していた岸潤一郎選手にとっては大学での時間が限られますので、気持ちが切れてしまうのも無理ありません。
野球部を退部し大学を中退した岸潤一郎さんは1本のバットを残しグラブやバットをほとんど人に譲ったといいます。それくらい野球に未練はなかったのです。
以上が岸潤一郎さんが拓殖大学野球部の退部理由なのですが、退部した当時は岸潤一郎さんのツイッターに投稿した内容が退部理由だと話題となったんです。
その岸潤一郎さんのツイッターがこちらです。
なんで良かれと思ってアドバイスしてキレられないとあかんの?
— 岸 潤一郎 (@kishijun1208) 2017年3月27日
選手同士でアドバイスしたらダメなんですか?いつからピッチングコーチ何ってんとか何しにきてんとかいわれてピッチングのバッター立てって言ったんそっちやん
それならこの大学に貢献できることなんもないわ
もーいいや
この岸潤一郎さんのツイッターが話題となり、拓殖大学野球部でうまくいっていなかったとかコーチとうまくいっていなかったのが退部理由ではないかといわれたりもしていました。
岸潤一郎さんが退部理由を肩肘の故障によって気落ちがキレたことが原因とおっしゃっていますので、こちらが本当の退部理由でしょう。
このツイッターに投稿した頃は、時期から言って岸潤一郎さんが言うように野球が楽しくなく、気持ちが既に切れていたのかもしれません。
岸潤一郎の今現在は独立リーグ・徳島インディゴソックスでドラフト指名が目標
拓殖大学を中退した岸潤一郎選手は一時期保育士になろうとも考えたそうです。甲子園出場時のアンケートの将来の夢に保育士と書いていたことがありました。
ですが大学を中退した自分が資格を取りたいから学校に行かせてくれと親にいうのは勝手すぎると思い、一般企業に就職するつもりだったといいます。
そんなとき独立リーグの一つ四国アイランドリーグの徳島インディゴソックス南啓介球団社長から両親を通じてオファーを受けます。
二度と本気で野球はやらないと決めていた岸潤一郎選手でしたが、熱心なアプローチや両親の言葉で野球に気持ちが傾いていったといいます。
徳島インディゴソックスに特別トライアウトを受け入団した岸潤一郎さんは1番ファーストで試合に出場しています。
岸潤一郎の肩やひじの状態は完治したのか?
岸潤一郎さんの方はわかりませんが、肘はまだ完全に回復はしておりません。インディゴソックスでファーストを守っているのはその為です。
肘の状態が良くなれば外野そして投手もと首脳陣と話しているとのことですが、岸潤一郎選手は投手にこだわるつもりはないとのことです。
投手でも野手どちらでもどうしたらNPBに近づくことができるかということを考えているといいます。
岸潤一郎選手は大学中退しての独立リーグ入りですので、NPBのドラフト氏名対象外で対象となるのは最短で2年後となります。
個人的には岸潤一郎のピッチングをまた見てみたいですが、まずはNPBの目標を実現してほしいですね!
岸潤一郎の独立L・徳島インディゴソックスの成績
再びNPBを目指して野球かに戻った岸潤一郎選手。独立リーグ・徳島インディゴソックスでの成績はどうだったのでしょうか?
2018年度後期公式戦岸潤一郎成績
試合数:64
打率:.275(218打数60安打)
二塁打:7本
三塁打:6本
本塁打:3本
打点:17
三振:34
全て野手としての出場です。今後投手としての出場はあるのでしょうか?
ドラフト候補となるよう今シーズンの岸潤一郎選手は成績を残せるか注目したいですね!
岸潤一郎の彼女や結婚について!
続いて甲子園では女子から絶大な人気を誇った岸潤一郎さんですが、熱愛中の彼女や結婚について調べてみました。ちょっと気になるツイッターの投稿を発見しましたので・・・
この度結婚します!
— 岸 潤一郎 (@MariMomo3685) 2019年1月9日
将来を見据えて野球一筋で頑張りたいと思います。
野球で人生をかけるために幼い頃から野球を始めて心に決めてこの1年挑みます。
応援よろしくお願いします。
結婚したのかと一瞬思いましたが違いました。
文章が伝わりにくかったのか。。。
— 岸 潤一郎 (@MariMomo3685) 2019年1月10日
結婚おめでとうのコメントたくさんいただいていますが今年の抱負です!
一生懸命野球を頑張ります!!
これは抱負だったのですが、さすがに結婚したと勘違いされても仕方ありませんね!?
では彼女はいるのかというと岸潤一郎さんのツイッターのトップ画面に女生徒の後ろ姿の画像があります。
これは岸潤一郎さんと彼女なのでしょうか?それとも単なる友達なのでしょうか?
もしかしたら岸潤一郎さんは彼女がいるのかもしれませんね?
岸潤一郎のプロフィール&経歴
最後に岸潤一郎さんのプロフィールとこれまでの経歴のまとめです。
名前:岸潤一郎(きしじゅんいちろう)
年齢:22歳(1996年12月8日生まれ)
出身:兵庫県尼崎市
身長:174㎝
体重:78㎏
投打:右投げ右打ち
岸潤一郎さん小学2年生から成徳イーグルスで野球を始め、6年生の時は金楽寺少年野球クラブ でプレーし、オリックスジュニアに選出される。
中学時代は西淀ボーイズに所属してキャッチャーや内野手としてプレーし、ロサンゼルス遠征を経験。(NOMOジャパンに選出)
明徳義塾からスカウトされ特待生として入学。1年夏は4番ライト兼投手で甲子園に出場。
2年夏の甲子園ではエースとして大活躍、3年春夏も甲子園に出場し本塁打を放つなど活躍した。
甲子園通算成績は投手として6勝、打者として高校通算本塁打24本で二刀流の大活躍した。拓殖大学に進学するも3年秋に退部し、現在は徳島インディゴソックスに所属している。
まとめ
岸潤一郎さんが拓殖大学野球部の退部理由は肩とひじの故障で手術しリハビリがうまくいかなくなり気持ちが切れてしまった事たことが原因。
岸潤一郎さんの今現在は独立リーグの徳島インディゴソックスでプレーしている。
岸潤一郎さんは今現在結婚はしていませんが、彼女がいる可能性はありえます。
以上明徳義塾出身で甲子園で活躍した岸潤一郎さんの退部理由や今現在、結婚や彼女について中心にお伝えしてきました。
みなさん今後も岸潤一郎さんの活躍に注目していきましょう!
コメント